鍼灸×ピラティス・ヨガスタジオ Shizuka

不調との賢い付き合い方を見つける場所

その不調、いつまで繰り返しますか?

もし、あなたがこんな経験をお持ちなら…

  • 有名な治療院に行ったが、良くならなかった
  • 施術直後は楽になるが、すぐに痛みがぶり返す
  • 原因がわからないまま、言われるがままに通院している

…当院がその長いトンネルの出口になるかもしれません。

そのアプローチ、本当にあなたに合っていますか?

真面目に、誠実に、ご自身の身体と向き合ってきたあなただからこそ、こんな経験をされているかもしれません。

「なぜ痛むのか」

がわからないまま、湿布や薬を渡される

「なぜこの施術が必要か」

の説明がないまま、ベッドに案内される

「歳のせい」「うまく付き合っていくしかない」

という言葉で、諦めさせられる

有名な治療院を渡り歩き、

時間もお金も使ったが、結局変わらない

専門家に任せているはずなのに、

良い方向に向かっている実感がなく、不安になる

もし一つでも当てはまるなら、それはあなたのせいではありません。

ただ、これまでのやり方が、今のあなたに合っていなかっただけなのです。

私たちは、あなたと一緒に考えます。

不調が長引くのは、痛む場所だけをみて、体全体の関係性を見ていないからです。

痛みは、あくまで「結果」として現れたサインです。木の葉が枯れている時、その葉にだけ水をやっても意味がありません。土の状態、水の巡り、日当たりなど、様々な要因が絡み合って「葉が枯れる」という結果が起きています。

だから、私たちは「あなた」を知ることから始めます。

私たちは、あなたの普段の姿勢、仕事での動き、過去の経験、生活リズム、そして心の状態まで、丁寧にお話を伺います。それらの情報をつなぎ合わせ、「なぜ、あなたの身体に、今その不調が起きているのか」という全体像を、あなたと共有します。このプロセスこそが、より良い方向へ向かうための第一歩です。

鍼で「変化のきっかけ」を作り、ピラティスで「賢い付き合い方」を学ぶ。

私たちは、"なんとなく"の施術は一切行いません。
あなたと共有した身体の全体像に基づき、最適な2つのアプローチを組み合わせます。

ステップ1

鍼で、身体が変化しやすい状態へ導く

まずは、つらい症状を落ち着かせる

鍼で血の巡りを良くし、こわばった筋肉や神経を緩めることで、身体が本来持っている「健やかになろうとする力」が働きやすい状態に整えます。まずは安心して身体を動かせるように、変化の準備をする大切なステップです。

ステップ2

ピラティスで、身体の賢い使い方を学ぶ

自分自身で、良い状態を保てるように

症状が落ち着いたら、次は不調を招いた身体の「使い方」の癖を見直します。エクササイズを通して、負担の少ない動き方を身体に覚えさせていくことで、これからの不調との賢い付き合い方を身につけていきます。

この2つの段階を丁寧に行うことで、あなたは自分の身体の良き理解者になっていきます。

鍼(はり)が苦手な方へ

「鍼は少し怖い…」と感じる方も、ご安心ください。

当院では、鍼を使わずに身体のバランスを整えるアプローチもご用意しております。

男性施術者がおこなう整体×リコンディショニングメニュー

鍼を使わず、手技による整体と、身体の再教育を行うリコンディショニングを組み合わせたメニューです。こちらも合わせてご検討ください。

詳しくはこちら

お客様の声

「初めて、自分の身体の『取扱説明書』をもらえた気分です」

(40代女性 / デスクワーカー)

長年の腰痛と原因不明のめまいで、治療院を転々としていました。どこへ行っても、すぐにベッドに寝かされて施術が始まるだけ。でも山田先生は違いました。初回のカウンセリングで、私の仕事や生活習慣、過去の怪我の話を1時間近く聞いてくれて、「あなたの腰痛は、こういう理由で起きている可能性が高いです」と、模型を使って分かりやすく説明してくれたんです。「だから、まず鍼でここを緩めて、このエクササイズで使い方を変えましょう」と。全てに納得感があり、初めて自分の身体と向き合えた気がします。

はじめまして。院長の山田 静です。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。院長の山田 静(やまだ しずか)です。

私がこの仕事で何よりも大切にしているのは、患者様ご自身が「なるほど、だからこうなっていたのか!」と、ご自身の身体について深く納得してくださることです。

これまで鍼灸院や整形外科、腰痛専門整体で数多くの患者様と向き合ってきた経験から、一つの視点だけでは見えない、身体の複雑なつながりを理解してきました。その全ての知識と経験を使い、あなたの不調の全体像を捉え、分かりやすくご説明します。

流行りの施術や、難しい専門用語は使いません。あなたのお話をじっくり伺い、なぜそのアプローチが必要なのかを丁寧に説明し、納得していただいた上でセッションを進めていく。この当たり前で地道なプロセスこそが、より良い方向へ向かうための一番の近道だと信じています。

もう一人で悩まないでください。あなたの話を聴かせてください。

保有資格

  • 柔道整復師(国家資格)
  • 鍼灸師(国家資格)
  • ピラティスインストラクター
  • ヨガインストラクター

セッションまでの流れと料金

初回セッションまでの流れ

当院では、あなたとのミスマッチを防ぐため、初回セッションの前に必ず無料のオンライン相談を行っています。

1

LINE公式アカウントへご登録後、事前アンケートにご記入ください。

2

院長による無料オンライン面談(60分)でお話を詳しく伺い、不調の全体像や今後の見通しをご説明します。

3

ご説明に納得いただけた場合のみ、初回セッションのご予約へお進みください。無理な勧誘は一切いたしません。

セッション料金

オンライン相談にご納得いただけた場合にご予約ください。

初回セッション

(カウンセリング・検査+施術 / 約90分)

15,000円(税込)

※2回目以降のプランについては、初回セッション後にお身体の状態に合わせてご提案いたします。

あなたの人生の時間は、もっと"楽しい"のためにあるべきだ。

心から笑ったり、何かに夢中になったり。そんな輝く瞬間のために、あなたの身体はあります。

不調という終わらないトンネルにお金と時間を使い続けるのは、もうやめにしませんか。

私と一緒に、晴れやかな毎日を目指しましょう。

よくあるご質問

Q. 男性も受けられますか?

A. 申し訳ございません。こちらのメニューは女性限定とさせていただいております。

Q. 鍼は痛くないですか?

A. 髪の毛ほどの細さの、使い捨ての鍼を使用します。ほとんど痛みを感じることはありませんが、鍼が初めてでご不安な場合は、刺さない鍼や他のアプローチも可能ですので、ご相談ください。

Q. 運動が苦手なのですが、ピラティスはできますか?

A. もちろんです。むしろ、運動経験がない方にこそ、ご自身の身体に合った、無理のない動かし方を知っていただきたいと考えています。あなたの体力レベルに合わせて、完全にパーソナルなメニューを組みますのでご安心ください。

Q. なぜ、割引がないのですか?

A. 私たちは、ご提供するセッションの質に責任と誇りを持っています。そのため、安易な割引はせず、お一人おひとりに対して、誠心誠意、平等に最高の価値を提供することをお約束しています。

アクセス

鍼灸×ピラティス・ヨガスタジオ Shizuka

住所: 東京都〇〇区〇〇-〇-〇 〇〇ビル3F

アクセス: 〇〇線 〇〇駅 徒歩〇分

診療時間: 10:00〜20:00(最終受付 19:00)

休診日: 日曜日・祝日